過去日記 2004年2月
2004/2/16(火)
先週末(14日)に会社の人と狭山スキー場に行ってきました。
日記を書いた12日に勢いでスキーボード(90cmのスキー)を買っちゃったので、その足慣らし。
当初は6人になろうかという集団のはずが、業務都合などで3人+1人に。
+1人というのは社員のお子さんで、まだ2歳半のためソリで遊んでいたちびっこです。
最初は人見知ってたのに後半ははしゃいで帰りの車ではすやすや寝ちゃって、子供っぷりを発揮してて面白かったです。
しかし、金曜から日曜まで、いろいろ驚いたり面白かったり落ち込んだりで、また精神的に疲れが出はじめてしまいました。
一昨日、昨日の夜はよく眠れてないみたいだし……。
どんなに頭痛があっても、イライラしても、食欲と睡眠だけは問題なかったのになぁ。
今週末は家族で京都に行くので、平日の間はできるだけ体を休ませるようにしようと思います。
(と言いつつ、今夜も木曜も食事の予定が入っている)
2004/2/12(木)
火曜日、翌日が祝日ということで会社の人たちと焼肉に行きました。
久しぶりの休日前の飲みだったのと落ち込んだ後の反動もあってか、かなり楽しくペース良く呑んでしまい、朝帰りになってしまいました。
わたし的には上の中くらいの楽しさでした。
かなり上質。
11日は、昼過ぎからスキーボードを見に行きました。
予定の無い休日は夕方まででも寝ている私がこんなにアクティブなのは自分でも驚きです。
勢いがなくなったら、また落ち込んじゃうかもと思うと不安にもなりますが、楽しめる内は楽しんでおこうという事で、今日も定時後は神田に行って、あわよくばmyスキボを買っちゃおうかとも思ってたりします。
2004/2/9(月)
気楽に楽しめる時と、自分に自信が無くなって消えてしまいたい時との繰り返し。
今は落ちてる方。
必要以上に卑下してるのか、相応な自己評価なのかわかりません。
でもオニオングラタンスープ(カップスープだけど)が美味しかったので、ちょっと元気になりました。
2004/2/5(木)
数日前に次のプロジェクトの話が営業&上司からあって、内容も面白そうだし、お客さんもうちのお得意様で常駐先にも弊社の社員が何人もいるということで、まだ自信はないけどやってみようかな……と思い始めていました。
が、今日の帰り間際に上司に呼び止められて会議室で話を聞くと、どうも常駐場所がいつもとは違うところになりそうだという話。
えー。
せっかくノリ気になってたのに。。
最近元気なので「まぁ一人でもいいかな」と思う自分もいますが、安請け合いしてストレス溜め込んであとあとツラくなったら悲しいので、とりあえず返事は保留にしています。
というか、条件が確定しないからもう少し待ってねと上からも言われてるので有難いです。
条件が確定しないまま、月曜に東京本部長と次のプロジェクトに関して面談するってのがアレですが。
惜しいなぁ。
常駐先さえいつもの場所なら、かなり好条件なのに。
----
同僚とメッセンジャーで雑談してたら気分が晴れてきました。
あ、昨日髪を切ったんですが、モンチッチ風になっていてちょっとテンションが下がります。
早く髪伸びないかな……。
2004/2/3(火)
スキー、かなり楽しかったです。
メンバーも気軽に話せる人が多かったし、女二人だったので別グループとの相部屋を心配してたんですが、それも無かったし。
土曜はちょっと風と雪が強めで寒くて微妙な気分だったんですが、日曜は晴れてたけどゲレンデのコンディションはそれほど悪くなく、とても気持ちよく滑れました。
ほんと、帰りたくなくなるくらい。
週末に気分転換したり人と話し慣れたせいか、昨日から会社で電話をちょこちょこと取り始めてます。
今まではちょっと怖くて出られなかったんです。
進歩だ。
微熱ももう出なくなってきたし、だいぶ普通っぽくなってきました。
別の問題も出始めてきているけど、まぁなんとかなるかな。
---
と、午前中に書いていたんですが、急激な落ち込みが……。
人の気持ちって不思議ですね。
早く私の指輪を手に入れなくちゃ。
自分を大事にしてがんばろう。