過去日記 2003年12月
2003/12/11(木)
私はここにいます。
って言いたいだけの更新。
自分が欲張っているせいで、満たされなくて、結果として弱っているのだとは思うんだけど。
でも、将来の保証(安心)とか、余裕のある自分の時間とかを欲してしまいます。
もっと基本的な事だけ求めても得られなくて、苦しんでる人も多いのに。
全部書いてスッキリ(できるかわからないけど)したいと思っていたけど、今は書く元気も無くなってきちゃった。
その内書こう。
と、宣言することで書きやすい状況を作っています。
自分で自分を中途半端に分析してるのって、ちょっとアレだなぁ。
分析っていうかただの言い訳か。
↑という文章そのものも。
悪循環。
2003/12/12(金)
おはようございます。
昨日はだいぶ取り乱していました。
来週末に社員が全員集まる会議の時にプレゼンをする予定になってて、そのための練習日が昨日だったのです。
もともといろいろあって疲れていたし、ある程度しか準備ができてなくて、考えようと思ってもなんだか頭が全然回らなくて。
そんな感じで非常に焦っていたというか、勝手に追い詰められていたというか。
普段はは客先で仕事してるので、自社に戻らなくちゃいけない定時が近づいたら腹痛も出てきたりして、すごく典型的だな~とは思ってたんですが。
結局練習らしい事はできなかったんだけど、上司や他の社員とちゃんと話せたし、気分転換にもなって、会社を出る頃にはしばらく続いてた頭痛とかが楽になってました。
今朝もなんか気持ちが上向きになった気がしたし。
来週の本番プレゼンの前がちょっと怖いけど、元気なうちに準備をしてやり過ごそうと思います。
同じ日に会社の忘年会もあるし(参加者70人で、幹事の内の一人なので気疲れする)、その日が過ぎれば以前までの自分にかなり近づけるような気がする。
日記にはネガティブな事はあまり書かないようにしてたんだけど、最近はあまりにも疲れてたり、言いたい事ややりたい事を制限してるので、ここで息抜きをすることにしました。
今週末は、できればマッサージとかに行こうと思ってます。
身体も緊張で凝りすぎてるっぽいし。
2003/12/15(月)
週末は休めたような休めなかったような……。
とりあえず金・土の2日で3回もマッサージ&リフレクソロジーに行きました。
トータルで約2万……。
まぁ、自分が壊れるのに比べたら安いものだ、と言い聞かせてます。
書きたい事はいっぱいあって、でも読んでる人に引かれそうで(まぁ引かれててもこっちはわからないんだけど)なかなか文章にできないんですが、書きたい事が書けないという状況は今の私にとっては良くない気がするので、ちょこっとずつでも書いていこうと思います。
最近の日記はたぶん読んでて気色悪いと思うんですが、なんか今まで自分を抑えていたストレスで、不安状態になってしまっているようです。
今までも割とガマンとの日々は経験していたつもりだったんですが、今回はちょっとダメージが大きくて、その上に「私が頑張らなきゃ」と思うべきだ、という状況になってしまって。
妹が9月に亡くなったんです。
自殺でした。
去年から悩んだり、でも周囲に助けられてある程度元気になったりって感じだったんですが、仕事の疲れと恋愛のイロイロで限界を感じたようです。
家の外で亡くなったので、警察の人からの話で知りました。
その時から今まで、たぶんちゃんと「死」を認識できてないままです。
「生きてない」ってのはたぶんわかってるんだけど。
葬式ってのは、残された人の気持ちを紛らわせるためのイベントだって言われますが、確かにそんな感じで、数日は慌しく過ぎていきました。
その後も位牌を作ったり香典返しの準備をしたりと毎週末休めない状況で、四十九日過ぎた今も丸2日休める週末はありません。
妹に線香あげに来るお客さんもいるし。
つい最近までは休祝日は毎日予定が入ってたので、1日休めるだけでも助かるんですが。
そんな日が3ヶ月も続くと、気が紛れるというより休みが無いってだけのような気がします。
宅配便とかの受け取りに出るのもなんだか疲れて。
友だちにメールを送りたいと思っても、どういうテンションでいればいいのかわからなかったりして、文面を考えるのも億劫。
で、会社でも「やらなきゃいけない」と考える事が多くて、11日は疲れがピークに達してしまったようです。
周りには「人に振ればいいのに」って言われてるけど、振るための準備とかいろいろを考えちゃってそれも難しかった。
もともと一人で抱え込んじゃう程度の、仕事ができるとはいえない人なので。。
いつもは書いた日記を読み直して推敲するんですが、今は頭が回らないのでそのまま書き流します。
しかも、すごい中途半端な気がするけど。。
とにかく、今現在は『あまり物事を考えない』という技を行使して不安に押しつぶされないようにしています。
ので、危機は脱した……かな?
ただでさえ寂しい掲示板からますます人が遠のいたような気がしますが、まぁいいか。
とりあえず、人の事も自分の将来の事もあんまり考えないように心掛ける今日このごろです。
今の心の平安が第一。
まったりまったり~。
2003/12/25(木)
ご心配おかけしています。
ちょっと風邪を引いたりもして、しばらく会社を休んでいました。
入社一年目なので有給がほとんどなくなっちゃいましたよ!
なんだか数ヶ月の間、しっかりしなくてはって感じで頑張っていたのですが、元からいろいろ考えすぎる性格が災いして、ちょっと疲れてしまったようです。
客先に常駐して仕事をしているので、集中力が欠けて周りに迷惑をかけても良くないと思い、ちょっと前から自分の会社の上司や営業に相談していたのですが、12月いっぱいで客先から引き上げる事が昨日確定しました。
その後については、別の"明確な指示があってそれをこなせば良い"という職場に移るか、もしくはいっそ休職するか、を選択することになっています。
今週の金曜まで。っていうか明日ですね。
今のところ「休職」が私の中で優勢なのですが、まぁいろいろな外部要因があったりなかったりで、もう考えたくないよ~というか、考えたくないから休職したいよ~というか。
頭の中が整理できてないので上手く伝えられませんが、とりあえず一つの岐路にいる模様です。
とりあえず明日になればこの職場からは引き上げ。
今年の仕事も終わり。
年末年始も予定目白押しで気が休まる訳ではありませんが、とりあえずひと段落はすると思います。